コンテンツへ移動する

daisuke nishioka

西岡大輔(医師、社会福祉士、介護支援専門員)

メニュー
  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究業績(論文)
  • 講演記録
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter

タグ:口腔格差

投稿日:2021年6月17日2021年10月28日Publication

*論文が公開されました(2021年6月16日)*

投稿者 dicenish*論文が公開されました(2021年6月16日)*にコメント

生活保護を利用している成人の新規歯科受診には社会背…

続きを読む

 

西岡大輔
(にしおか だいすけ)
医師、社会福祉士、
介護支援専門員

大阪医科薬科大学
医学研究支援センター
医療統計室 講師

南丹市国民健康保険
美山林健センター診療所 所長

家庭医療専門医・指導医

Email
mail”@”daisuke-nishioka.com

 

*研究者情報はコチラ*
Google Scholar

Research map

生活困窮者の健康支援を研究

人々の健康には、その人を取り巻く社会的な要因(健康の社会的決定要因)が影響しています。そのような要因に対応できる、保健・医療・介護・福祉・地域社会が密に連携した健康なまち・しくみづくり、人材づくりを学び、研究しています。

特に、医療への
・心理社会的な障壁
(貧困、孤立、障害など・・・)
・物理的な障壁
(へき地/離島、エレベーターのない団地など)
があるような、広義の生活困窮を抱える人々の健康支援を目指しています。

*私たちは健康格差対策の味方か?敵か?*
お問い合わせを多くいただく講演動画です。

*健康の社会的決定要因とは?(本人)*

 

*家庭医療専門医(総合診療医)とは?*

(一般の方向け)

(医療従事者向け)

 

Copyright © 誰もが健康に生きられる社会を:西岡大輔/DAISUKE NISHIOKA All Rights Reserved.
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress