NEW!【受賞】令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞しました

速報!令和7年度文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞しました!

令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者の決定等について:文部科学省
令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者の決定等についてのページです。

若手科学者賞は、萌芽的な研究、独創的視点に立った研究等、高度な研究開発能力を示す顕著な研究業績をあげた40歳未満(出産・育児により研究に専念できない期間があった場合は、42歳未満)の若手研究者が対象となり、表彰を受けるものです。

これまで西岡が学びを深め、多くの方に教わりながら、検証を進めてきた生活困窮者の健康支援についての諸研究が、表彰されることになりました。これまで支えてくださったたくさんの方々のおかげです。ありがとうございました!

自然科学の表彰が大部分を占める中で、社会科学に密接する領域で受賞できたことは、とても勇気付けられるものであり、さらなるモチベーションにつながりました。ぜひ仲間たちにも積極的にチャレンジしてもらいたいと感じました。

表彰式は4月15日、文部科学省で執り行われます。その様子は後日お届けします😊

***********************************************************************

👥興味を持ってくださった方へ> 一緒に研究・活動しませんか?仲間募集中!👥

私たちのラボでは、保健・医療・福祉を横断しながら、計量的アプローチを活かした国内でもユニークな研究を行っています。

🔸プライマリ・ヘルス・ケア(家庭医療・総合診療)
🔸パブリックヘルス(公衆衛生)
🔸ソーシャルワーク(社会福祉)

これらの交差点で「Public Health Social Work」として、社会的に不利を抱える人々の健康の権利を守り、代弁する実践研究を進めています。

修士・博士課程での進学はもちろん、週1回の関わり、月1回のお手伝い、不定期の勉強会参加など、どんな形でもOKです!少しでも興味があれば、ぜひ気軽にご相談ください😊

今年度もどうぞよろしくお願いします!🌸

西岡 大輔(にしおか だいすけ)