学会発表

ソーシャルワーク

*講演*プライマリ・ケアとソーシャルワーク.その親和性と協働の可能性

「プライマリ・ケアと医療ソーシャルワークは親和性が高く、役割が重なる」一方、「医療ソーシャルワーカーだからこそできて、医師には難しいことが多々ある」ことを話しました。
ソーシャルワーク

*講演*生活保護利用者の頻回受診に関する要因:個人と医療機関の特徴

生活保護利用者の「頻回受診」は古くから議論されていましたが、頻回受診の実態や関連要因についての検討はなされていませんでした。この研究では、当時までほとんど研究利用されてこなかった生活保護行政のデータを活用し、生活保護利用者による医療機関への月15回の受診=頻回受診に関わる要因を検討しています。
出版

*論文が公開されました(2021年10月27日)*

このところ、研究成果を伝える活動、サボってしまっていてすみません・・・! この数ヶ月は、研究論文を執筆する以外の学術活動が多かったので、シリーズでご紹介していきます! まずは、大阪医科薬科大学の救急医療部の先生との共著論文がScientif...