9月22日、西岡が所属する京都大学大学院医学研究科 社会的インパクト評価学講座の第2回サマーセミナーが開催されました。

ここでは、第1回サマーセミナーで共有した社会的インパクト評価の概念と手法をもとに、どのように事業のロジックモデルを形成し、社会的インパクト評価を行うのかというフレームワークをご紹介するとともに、その評価計画を立案するワークショップを行いました。

西岡は、評価立案ワークショップを担当し、会場・オンライン参加型の個人ワークおよびグループワークで学び合いました。タイムラインは以下の通りです。

<社会的インパクト評価の際の注意点(抜粋)>


資料はコチラから⭐️
西岡 大輔(にしおか だいすけ)