中山間地医療

ソーシャルワーク

書籍出版:「実践 SDH診療」が発売されました

「SDH(Social Determinants of Health)」は「社会的な健康規定要因・健康の社会的決定要因」などと呼ばれ、健康に影響を及ぼす社会的な要因を指し、近年医療機関での対応が求められてきています。たとえば本書では、医療従事者の方に向けて、SDHの考え方や臨床での対応のあり方のヒントを、貧困・生活困難、障害者、性的指向と性自認、LGBTQ、男性・女性、ホームレス状態、在住外国人、ライフコース・アプローチ、マルチモビディティとSDH、地域特性などに分類し、事例ごとに解説しています。
中山間地医療

【地域新聞連載】家で血圧を測りましょう!~白衣高血圧、知っていますか?~

健診や病院でいつもより血圧が上がってしまうのは「白衣高血圧」という現象です。権威ある白衣を前に無意識に緊張し、血圧が高くなってしまうのですね。診察室で高血圧と診断される人の約2割が白衣高血圧で、ホンモノの高血圧ではないという研究もあります。
中山間地医療

【地域新聞連載】花粉症対策!

くしゃみ、鼻水、鼻詰まりに代表されるアレルギー性鼻炎の治療は、その重症度によって分類され推奨が変わります。軽症では、ときどきくしゃみや鼻水が出る程度です。中等症は2つのタイプに分かれており、常にくしゃみ、鼻水が出るタイプと鼻詰まりを中心とするタイプです。それぞれの症状によって用いる薬が変わってきます。
ソーシャルワーク

*一緒に研究しませんか?*

年度末も近づいてきましたので、宣伝☻ 保健医療と福祉の双方の視点から、計量的な研究ができる国内随一の...