中山間地医療

中山間地医療

【地域新聞連載】蜂に刺されたら?

毎年夏に数人、重度の蜂によるアレルギー反応で危険な状態になる人を経験します。蜂の中でも、スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチは毒性が高いことで知られています。対応は、症状が全身反応か、局所反応かによって異なります。
中山間地医療

【地域新聞連載】気になる足の”むくみ”

本日は”むくみ”のお話です。女性や高齢の方は、”むくみ”で悩んだ方もいらっしゃるのではないでしょうか。医学的には浮腫(ふしゅ)といいます。ここでは、「病的」な浮腫の見分け方をご紹介します。
ソーシャルワーク

書籍出版:「実践 SDH診療」が発売されました

「SDH(Social Determinants of Health)」は「社会的な健康規定要因・健康の社会的決定要因」などと呼ばれ、健康に影響を及ぼす社会的な要因を指し、近年医療機関での対応が求められてきています。たとえば本書では、医療従事者の方に向けて、SDHの考え方や臨床での対応のあり方のヒントを、貧困・生活困難、障害者、性的指向と性自認、LGBTQ、男性・女性、ホームレス状態、在住外国人、ライフコース・アプローチ、マルチモビディティとSDH、地域特性などに分類し、事例ごとに解説しています。
中山間地医療

【地域新聞連載】家で血圧を測りましょう!~白衣高血圧、知っていますか?~

健診や病院でいつもより血圧が上がってしまうのは「白衣高血圧」という現象です。権威ある白衣を前に無意識に緊張し、血圧が高くなってしまうのですね。診察室で高血圧と診断される人の約2割が白衣高血圧で、ホンモノの高血圧ではないという研究もあります。